ファンタジーゾーン

ファンタジーゾーン

ファミコン世代ならみんな知っているのではないかと思われる、セガの名作シューティングゲーム。
シリーズ化し、続編や他機種移植版も多数出ている。

ファミコン版は元々アーケード版であった物を、サンソフト(サン電子株式会社)が移植して発売している。
なので、ソフトの表にはSEGAの文字は無いが裏に小さくSEGAのコピーライトが記載されています。

ファンタジーゾーン

名前の通り、ファンタジーな雰囲気の世界を舞台としたシューティングゲーム。
スクロールは左右で、自分の向いている方向にゆっくりスクロールしていきます。
ステージ内にある基地を全て破壊するとボス戦へ突入。
全8ステージのボスを撃破するとクリアになります。8面はボスラッシュ。
どのステージもBGMが素晴らしいです♪

ファンタジーゾーン

ファンタジーゾーン

難易度は高く、後半は装備アイテムや攻略法を駆使しないとかなり辛いです。

難易度が高い原因の一つに当たり判定の大きさがあり、掠っただけで死んでしまう。
元々昔のゲームは当たり判定がの大きい物が多いですが、結構イラっとします(笑)

ファンタジーゾーン

自機のパワーアップですが、道中に出てくるバルーンを取るとショップへ移動。
敵を倒して貯めたお金で各種装備を購入する事が出来ます。
スピードアップ(エンジン)やボムの強化は死ぬまで有効ですが、メイン武器は時間制、特殊武器は消耗品扱いとなるので
購入タイミングや使用タイミングが重要になります。
ちなみに、高性能エンジンはちょっと速過ぎて怖いです・・・。

ファンタジーゾーン

攻略サイト等で情報を集めて、頑張ってみましょう♪

■攻略
ファンタジーゾーン(ファミコン版)徹底攻略

■動画